Information
Bar Sumisen Annex
バー・スミセン・アネックス

- 2024年10月25日
《洋梨》《洋梨》 今年もはじまっております。 品種ごとに違いが有り、面白いですね。 現在はラフランスになります。 秋花粉で辛い方が多く見られます。。。 共に乗り越えましょう。 本日も心よりお待ちしております。 【Bar Sumi […]

- 2024年10月24日
《カルーア》《カルーア》 みんな大好きカルーアミルクでお馴染みのカルーア。 ミルクで割ってももちろん美味しいですが、 ストレートに黒ビールをチェイサーなんて飲み方もおすすめです。 是非ご賞味ください。 【Bar Sumisen An […]

- 2024年10月23日
《シークワーサーのカクテル》《シークワーサーのカクテル》 シークワーサーと聞くと沖縄やシークワーサーサワーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 当店ではジントニックに落として提供させていただきます。 いつものライムとは一味違ったジントニック […]

- 2024年10月22日
《スモークヘッド テキーラカスクテルミナード》《スモークヘッド テキーラカスクテルミナード》 テキーラの樽でフィニッシュをかけたスモークヘッド。 見た目通り(?)少し青い爽やかな香りが感じられます。 是非ご賞味ください。 今日はだいぶ過ごしやすい天気に。 このまま少 […]

- 2024年10月21日
韓国のお土産韓国のお土産。当店のビッグマザーから頂きました。 いつもありがとうございます! 寒暖差でもう何が何だかわからない日が続きますが、冬本番に向けて、整えていきましょう。 本日も心よりお待ちしております。 【Bar Sumis […]

- 2024年10月20日
《シャルトリューズ》《シャルトリューズ》 歴史は古く1605年カルトジオ会の修道士達によって作られ始めたのがこのシャルトリューズ。 現在の緑色(ヴェール)と黄色(ジョーヌ)として確立したのは1840年頃と大変長い歴史を持つ修道酒になります。 […]

- 2024年10月19日
《イチローズモルト ミズナラウッド》《イチローズモルト ミズナラウッド》 ジャパニーズウィスキーも人気なのか避けられているのかわからなくなってきました。 こちらはお馴染みイチローズのミズナラウッド。 飲んだことのない方も、是非ご賞味ください。 本日も心より […]

- 2024年10月18日
《キュブラーアブサン》《キュブラーアブサン》 スイスの甘さ控えめアブサン。 以前よりかなり手に入りづらくなってしまいました。。。 ストレートや水割りも良いですが、柑橘類ジュースとも相性抜群です。 是非ご賞味ください。 本日も心よりお待ちしてお […]

- 2024年10月17日
《ドンフリオ・アネホ》《ドンフリオ・アネホ》 メキシコが産んだプレミアムテキーラ このテキーラは一つ一つの行程が入念に行われ、 原料のアガベ栽培は手作業で行われるのだそうです。 またアネホとあって樽での熟成期間は1年半、 これにより他のテキー […]
和風ダイニング 澄仙
ワフウダイニング スミセン









